松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19

「メールの返信が早い人は仕事ができる」とは限らないが,「仕事ができる人はメールの返信が早い」です。―シャイニング丸の内さんへの反論―

シャイニング丸の内さん(通称,シャイ丸さん)という,遅れてきたアルファブロガーがいる。
www.shiningmaru.com
今日は,このシャイ丸さんへの反論を試みてみたい。
反論を試みる記事の対象は,こちらである。
www.shiningmaru.com

彼女がこの記事で主張されていることは,ぼくなりに解釈すると次のとおりまとめることができる。

・メールの返信が早い=仕事ができる等と言っているやつはバカ
・なぜなら,メールの返信というのはアウトプットに至るまでのプロセスに過ぎないからである
・仕事ができるかどうかは,プロセスではなく,あくまでもアウトプット(単位時間あたりの生産性)で決定される

しかしながら,この指摘には問題がある。
「メールの返信が早い人は仕事ができる」とは限らないが,「仕事ができる人はメールの返信が早い」からである。
なぜ仕事ができる人のメールの返信が早くなるのかといえば,彼らはフットワークが軽くて,すぐ行動するからである。
その行動選好の一つの様態が,メールの返信が早いという一つの現象に出ているに過ぎない。
また,すぐに返信しないと溜まってしまってクビが回らなくなるほど,さまざまな人から連絡がくる(需要が多い)という仮説も成り立つかもしれない。

シャイ丸さんの指摘の問題は,端的にいえば必要条件と十分条件が区別されていない点にある。
必要条件と十分条件の区別が苦手な人は,人間と動物の比喩で考えればいい。
つまり,
「人間ならば,動物である。」が真だからといって,「動物ならば,人間である。」もまた真だとは限らない。
これをいずれも真だと(結果的に)言ってしまうのが,シャイ丸さんの主張なのである。

「メールの返信が早い人は仕事ができる」とは限らないが,「仕事ができる人はメールの返信が早い」等ということは,ごく当たり前のことである。
にもかかわらず,こういった必要条件と十分条件を混同した議論は意外に多い。ぼくも何度も遭遇したし,最初に違和感を覚えたのは,大学1年生のときに大人数授業内でなされていた,コメントシートによるディベート(的なこと)の際である。
ただ,これは高校1年生の数学であって,エリートのシャイ丸さんが知らないとは思えない。
知っていて意図的に捨象しているのか,学生時代の勉強と仕事がうまく接続できていないのか,それはぼくにはわからない。
シャイ丸さんはおそらく前者だろう。
でも,世間のおかしな議論の大半は,後者か,もしくは初めから数学を全然勉強していないケースだと思われる。
やっぱり数学って大事ですよねという結論に,改めて今回も至った次第である。