松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19

高等教育基礎論Ⅱ(比較・歴史的研究)黄先生ご担当回の課題①日本の高等教育の質保証の構造的な特徴と、改革と課題

大学院の同級生と一緒に作成しました。
自分が担当した部分だけを転載します。

2.日本の高等教育の質保障の改革
 日本の高等教育の質保障を歴史的に振り返ると、新制大学の質問題に端を発していると考えることができる。質の異なる多様な旧制高等教育機関が統合されたため、質保障があいまいになったからである。また、60年代の大衆化の進行を受けて、中教審においても質保障の問題が俎上にのぼることとなった 。しかしながら、70年代になっても大学教育の質については明確な定義が教育条件以外に行われなかった。さらにその後は学力中心の選抜による批判や量的な拡大に伴って当然発生する学力低下に問題が焦点化されてしまった。すなわち、大学大衆化と質保障は本来密接に関係するにもかかわらず、質の議論を閑視して大衆化が進行したのである。
 一方、2004年にスタートした認証評価制度が日本の高等教育にもたらしつつあるインパクトについて、羽田(2009c)は次の6点を挙げている。第一に、株式会社立大学や専門職大学院といった非伝統的な大学組織の登場によって、それらの認証評価基準は「大学とは何か」という再定義する役割を担うことになった。第二に、認証評価にはそれ自体に改善のメカニズムが含まれている。第三に、課題含みであるものの、認証評価は機関評価だけでなく教員の個人評価を促進する制度創設機能が付与されている。第四に、認証評価は日本私立大学連盟や日本私立大学振興協会への加盟を促進し、日本の全大学の組織化に寄与した。第五に、認証評価基準は単なる質のチェックにとどまらず、大学のあり方へのメッセージを含んでいる。第六に、認証評価が大学の改善・改革のために積極的に活用されている。
3.日本の高等教育の質保障の課題
 各国の質保障制度の構築過程で一種の標準化が進行していながらも、それらを通底する枠組みは模索の途上にあり、担い手もまだ未確立である。かかる状況にあって、羽田(2009a)はわが国における質保障の最も大きな課題として、稼働しはじめた認証評価制度が<プロセス評価>としての本来の機能を十分果たしうるのかということを挙げている。具体的には、わが国の認証評価が予算配分との関連づけによって<業績評価>としての位置づけに傾注し、結果として質保障と改善という機能を果たしえない可能性を指摘している。<業績評価>としての位置づけに傾いた場合には、認証評価制度は単に政府に対するアカウンタビリティ高等教育の統制手段としての役割に矮小化されてしまうだろう。
 また、南島(2013)は「業績測定型」と「プログラム評価型」の2つが大学評価では原理的なレベルで整理されていないと指摘する。前者は数値目標や予算の執行状況、具体的な成果等を組織のリソース配分の観点から総覧する組織志向性をもち、後者は教育サービスを提供する教員集団に焦点をあてる専門志向性をもつ。大学評価が対象とすべきなのは後者、つまり大学の本来の社会的機能である対人サービス(学生が受ける教育サービス)プログラムについてであり、これは「業績測定型」評価とは別の文脈にあり、異なる理論体系にあることに留意しなければならない。

引用・参考文献
◆黄 福涛(2009)「第3章 中国における高等教育の質保証―「本科教学評估」による質保証を中心に」羽田貴史・米澤彰純・杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』(東信堂),pp.101-114.
◆羽田貴史(2009a)「序章 質保証に関する状況と課題」羽田貴史・米澤彰純・杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』(東信堂),pp.3-20.
◆羽田貴史(2009b)「第1章 日本における高等教育の質保証の歴史と課題」羽田貴史・米澤彰純・杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』(東信堂),pp.21-57.
◆羽田貴史・田中正弘・小貫有紀子(2009)「第2章 日本における評価制度の現実」羽田貴史・米澤彰純・杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』(東信堂),pp.59-100.
◆羽田貴史(2009c)「終章 質保証の現状と課題―まとめに代えて」羽田貴史・米澤彰純・杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』(東信堂),pp.293-298.
◆福留東土(2009)「第10章 米国におけるアクレディテーションのアウトカム評価」羽田貴史・米澤彰純・杉本和弘編著『高等教育質保証の国際比較』(東信堂),pp.239-264.
◆南島和久(2013)「4 NPM・行財政改革と大学評価―評価社会における大学と組織」広田照幸・吉田 文・小林傳司・上山隆大・濱中敦子編『組織としての大学―役割や機能をどうみるか』(岩波書店),pp.107-143.

高等教育質保証の国際比較

高等教育質保証の国際比較

組織としての大学――役割や機能をどうみるか (シリーズ 大学 第6巻)

組織としての大学――役割や機能をどうみるか (シリーズ 大学 第6巻)