松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19

「大学教育改革フォーラムin東海2015」に参加申し込み完了

以下のフォーラムに参加申し込みしました。
大学教育改革フォーラムin東海2015

オーラルセッションは、以下のものに参加しようと思います。
他にも行きたいのあるんですけどね。体は一つしかないので。
例によって、ブログで内容を報告しますので、ご期待ください。

マラソン?か何かが重複しているみたいで、ホテルがとれませんでした。
終わったあとは、すごすごと京都の実家に帰ろう、、

第1部

セッション3(ES総合館C)

授業設計に多様な視点を組み込む

座長:石橋 健一 氏(名古屋産業大学)

1.SA経験者の視点を活用したシラバス作成
  岩崎 徳子 氏(武庫川女子大学
2.桜花学園大学名古屋短期大学における日本語表現FD活動報告
  松浦 照子 氏(名古屋短期大学
3.工科系数学教育における授業外学習を促す授業デザインとその実践
  榊原 暢久 氏(芝浦工業大学


第2部

セッション7(ES総合館C)

組織に着目した教務の実践的知識の積み上げとその継承

座長:村瀬 隆彦 氏(愛知みずほ大学)

1.「大学の教員免許業務Q&A」を活用した実践知の共有と課題
  小野 勝士 氏(龍谷大学
2.公立大学法人の特性を活かした教務事務における実践知の共有
  宮林 常崇 氏(首都大学
3.教務系業務における実践的知識の共有と継承
  上西 浩司 氏(豊橋技術科学大学