松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19

2015-07-03から1日間の記事一覧

業務を量的に捉えた時に没却される質的側面の問題は根深い

「業務量が多い」という表現が人口に膾炙するが、私はこの表現には根本的な誤りがあるように思う。 業務にはなんらかの目標がある。 このとき、その目標をいかに、どのレベルで達成しえたのか、という点が肝要となる。 すなわち、業務を捉えるときに大事なの…

高等教育基礎論Ⅰ(社会学的研究)課題④-5 潮木守一(2008)「大学進学率上昇をもたらしたのは何なのか―計量分析と経験知の間で―」『教育社会学研究』第38集,pp.5-22.

大膳司先生ご担当回の集中講義(6/14)の課題5つめです。 文献はこちらです。CiNii 論文 - 大学生の就職企業選択に関する一考察ci.nii.ac.jp ⑤潮木守一(2008)「大学進学率上昇をもたらしたのは何なのか―計量分析と経験知の間で―」『教育社会学研究』第38…