松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19

2015-06-18から1日間の記事一覧

【メモ】高等教育職員開発論特講(第10回)米国の大学職員(3)ー職能開発と評価ー

大場先生の講義なうです。 その講義メモです。 アメリカの高等教育学位プログラムについて。 ・発達の歴史 - 1893年、スタンリー・ホール大学クラーク校に最初の高等教育コース設置 - 1920年代までに、シカゴ、オハイオ州立、コロンビア教育大学等に設置 - 1…

出る杭は打たれるというが、むしろ打たれてなんぼである

出る杭は打たれると言いますが、地面に埋まっている人生で楽しいのかという疑問があります。 むしろ、打たれることを楽しんではいかがでしょうか。 お、きたきた。始まったぞ。打たれる打たれる。みたいな感じで。 挑戦する限り打たれることに終わりはありま…

どういう人と働きたいか

昨日、勤務先の職員募集の記事を投稿しましたが、これを機にどんな人と一緒に働きたいかを記しておこうと思います。あくまで個人の見解です。個の力のある人個人の力で厳しい局面を打開できるような人が欲しいです。圧倒的なメンタル圧倒的な語学力圧倒的な…

文献管理ソフト『EndNote X7 Students for Windows/Mac 英語版』を購入しました

文献の整理に困っていたので、購入しました。 英語の論文をたくさん読む場合、ダウンロードしたPDFを効率的に保管できます。 (日本の文献はそもそも簡単にPDFがDLできないことも多いですが、、) このソフトのことは勤務先の教員に教えてもらっていろいろと…