松宮慎治の憂鬱

このブログの情報は古く,今後更新しませんので,特に教職課程関連の参照元とすることは避けていただければと思います。ご迷惑かけます。2023.2.19

2015-06-15から1日間の記事一覧

明日にも月間のPVが1万を超えそうです。ブロガー「初級」を脱したっぽいです

わりと長いこと(1か月ほどかな?)8,000~9,000PVあたりをウロウロしていたのですが、ためしに更新頻度を上げてみたらいとも簡単に10,000PVをこえそうです。 更新頻度を上げただけで1日あたりのPVが250~300前後から400~800にまで増えました。 もしかした…

【ご案内】中堅職員Meetup Osaka 全国初!中堅職員しゃべり場~あなたの「これまで」は誰かの「これから」〜

私が所属する大学行政管理学会大学改革研究会が標記の研究会を開催します。 私は行けませんが…もし興味をお持ちの方がいらしたら、ご参加ください。 このように、自分たちがほしい場を自分たちで創造する、というのがこの研究会のよさだと感じています。 「…

教育委員会が主催する学校ボランティアの研修にはスーツで行くべきか?

神戸市にはスクールサポーターという学校ボランティアの制度があって、うちの学生もお世話になっています。 関係者のみなさま、いつもありがとうございます。 それで、教育委員会が年に何回か登録している学生向け(他大学含む、参加自由)の研修をしてくだ…

見切りを早くする

これは働く上でいつも気にしていることです。仕事の見切りを早くする。すなわち、「できればやった方がよさそうなこと」はやらない。「一応やっておこう」みたいな発想はガンガン切っていく。その代わり、誰でもできることだけど、面倒くさくて多くの人がス…

高等教育基礎論Ⅱ(比較・歴史的研究)黄先生ご担当回の課題②日本における第三段階教育

専攻の同級生1名、研究科の同級生1名と3人で、日本の高等教育について、制度面、機能面、第三段階教育の3つについて分担して作成しました。自分のところだけ転載します。 なお、昨日は書き忘れましたが、この講義は6月6日(土)8:45~18:00に、5回分を一…